忍城城主成田氏長の娘甲斐にございまする。
忍城の秋といえば!
先日から始まった『菊花展』じゃ!

行田市の花でもある菊
昔から愛されているだけあり、毎年この菊花展を楽しみにしている方も多い。
ともあれ儂も楽しみにしておった!!

あおの背丈ほどある菊達、
この高さにまで育てるには約一年ほどかかるそうじゃ。
大切に大切に育てられ、
皆の前に出ることが出来てよかったな♪
それにしてもいろんな種類があるな



盆栽サイズの菊もあるんじゃな。
なぜ、ビール瓶に入っているんじゃ・・・
丹波「姫様、私はこの菊が好きにございまする」

なぜじゃ?
丹波「花火の様な華やかさと儚さを愛しさと切なさと・・・」
丹波なにを言っておるんじゃ!!!!
和泉「じゃーーい!姫!儂はこの菊が気になりまする!」

お、そうじゃな!
菊花展の中でも一際存在感がある。
展示されているのも一番目立つ場所だな。

和泉「美味しそうじゃ・・・」
ダメだ和泉!!ここの菊は食用ではない!!
愛好家の方々が競技花として
丹精込めて愛情注いで育てた菊じゃ!
あぶない、和泉を菊に近づけてはいかん。
皆で気をつけておこう。
ともあれ!
菊花展は忍城に来ていただければ無料で
誰でも見る事が出来る故
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくだされ。



******
『菊花展』
10月29日(木)~11月8日(日)
行田市郷土博物館入り口
駐輪場付近にて
******
甲斐