いつまでも少年の心を忘れない。
電車も大好き酒巻靱負にございまする。
8月8日(土)は秩父鉄道長瀞駅にて開催された「行田マルシェ」に
大将、丹波さんと共に出陣!!
炎天下の中ご来場いただいた皆様!
誠にありがとうございました!!
此度のイベントはEL(電気機関車)が客車をけん引する「EL行田マルシェ号」の運転に合わせて、秩父鉄道長瀞駅前にて行田の銘菓や足袋の出張販売を行い行田の魅力を多くの方に知って頂く催しにございまする。
ブースには秩父の美味しいものだけでなく、SLグッズもたくさん並んでおりました。
行田からは「うまい。うますぎる。」のCMでおなじみの「十万石饅頭」さん
SAMURAI足袋でおなじみの「武蔵野ユニフォーム」さんが出店!!
我らも行田の見どころををしかとPR致しましたぞ!!
此度の目玉はEL行田マルシェ号!!
なんと8月8日、一日限りではありますが我ら忍城おもてなし甲冑隊がそのヘッドマークになったのでございまする!!
その特別車両が入線してきた時は我ら3人童心に返り大はしゃぎしてしまった・・・
大将「成田長親の十番勝負vol.7!!秩父鉄道とのコラボ達成!!!」
丹波・靱負「バンザーイ!!!」
???・・・という方の為に
説明しよう!!
「成田長親の十番勝負」とは?
天正18年(1590年)6月7日。
成田長親殿が忍城城代に就任。
豊臣軍2万の軍に勢と対峙し、見事忍城を守り抜いた成田軍の総大将を務めた。
その日より数え、今年がちょうど430周年!!
その日を記念して毎年「大将まつり」を開催していたのだが、
今年はあいにくの流行病の為忍城での開催はかなわなかった・・・・
が!皆様よりお便りを拝領!
「大将にやってほしい事・やらせたいこと」を沢山お寄せ頂いた。
そのお便りに応えるべく、我らが大将成田長親殿が「十番勝負」と題して数々の難問?に挑む企画にございまする。
いままで6つの十番勝負を行って参りましたが、
此度めでたくもまた一つかなったのでございまする!!!
此度の十番勝負はこちら!!
『秩父鉄道とコラボ(記念列車・ヘッドマーク・記念きっぷ)』
我ら忍城おもてなし甲冑隊は
秩父鉄道さんが手掛ける
秩父鉄道沿線地域応援ソング「ハッピー☆ハッピー トレイン」のMVに参加させていただいたのでございまするが
その撮影の日の出来事・・・
大将「いやー、実は我々今年で結成10周年を迎えるんですよー!!」
秩父鉄道さん「それはおめでとうございます!!」
大将「記念に何か秩父鉄道さんともコラボとか出来たらいいなぁ・・・・」
・・・・と言ったところ、なんと!!
我らの特別ヘッドマークが「EL行田にマルシェ号」掲示されることになったのでございまする!!!
何事も言って見るものだ・・・・笑
現在、忍城おもてなし甲冑隊10周年企画として、ぬり絵とともに
今度は大将だけでなく我々にやってほしいこと・やらせたいこと等のお便りも募集しておりまする。
今回の大将のように、言ってみればあなたの思いが叶うかも!!!?
ぜひともたくさんのお便りお待ちしておりまする!!
此度久方ぶりの市外出陣と相成ったが、
長瀞を訪れる皆様方の笑顔に、そして秩父鉄道の皆様方の温かさに
我々もたくさんの力を頂いて参った。
これからもともに日の本を盛り上げるべく邁進していこうと思う所存だ。
秩父鉄道に乗りぶらりと行田市を訪れるのも良いな。
次は行田市忍城にてお会い出来ることを願って!!
秩父鉄道の皆様!此度は誠にありがとうございました!!!
靱負