みなさん、こんばんは。
暑い夏いかがお過ごしですか?
昨日、忍城おもてなし甲冑隊は、
宮城県は仙台にあります青葉城址にて開催された。
"仙台城跡七夕ナイト2019"へ

総大将 成田長親様
筆頭家老 正木丹波守様
家老 柴崎和泉守様
の3名で出陣させて頂きました!
朝からいい天気!だったはずなんですが...。
忍城成田軍到着とともに土砂降り。
オープニングで長親様もおっしゃってましたが、
一昨年も雨、昨年も雨...そして今年も。
水攻めで有名な行田から来た成田軍なもので。
仙台の皆様申し訳ございませんでした。
ですが、
そんな雨の中でも沢山の方にお集まり頂き、
本当にありがとうございます。
ゲスト演舞では、トップバッターを務めさせて頂き、
行田PR、自己紹介に始まり。
長親様、丹波様による[槍術の道]

行田在来青大豆のPRソング[あおだいずのうた]では、お客様だけで無く、伊達武将隊の皆様にも踊って頂きました。

さすが伊達武将隊の皆様!
幾度と踊っていただいてることもあり、
振りは完璧でございました。

夏の暑さを吹き飛ばす皆様のイェーイ!!
ご参加頂き、誠にありがとうございました。
最後は[天正十八年夏之舞]


こちらでも、鬨の声に手振りと
ご一緒頂きありがとうございました。
そして今回、丹波様は。
[綱元公の華道はど~う?]
に成田軍代表として参加!!

茂庭綱元様からレクチャーを受け、

片倉小十郎重綱様と楽しそうに花道に挑戦しておられました。
丹波様の作品は
タイトル『絆と繁栄』
結成年が同じであります。
・伊達武将隊様
・やまがた愛の武将隊様
・忍城おもてなし甲冑隊
の更なる発展を祈願したそうです。
なんとこの作品、ですてぃにー賞を頂きました!

丹波様おめでとうございます!
ラストは、お客様も含め全員での
七夕踊り&ございん音頭の総踊り!
雨も上がり、涼しさを感じる気持ちのいい風の中で

一層一体感を得られた、
最高のフィナーレとなりました!
成田軍の皆様も、
楽しかった!楽しかった!と
大盛り上がりでございました。
昨年に引き続き本年も
こんな素敵なイベントにお招き頂いた、
伊達武将隊の皆様!
本当にありがとうございました。
改めて水攻め申し訳ございませんでした。
来月は武将フェスお邪魔させて頂きます!

また仙台でお会い致しましょう。
最後に
・岩出山武将隊 伊達者様

・奥州仙台おもてなし集団 伊達武将隊様

とのお写真でお別れです。
忍城おもてなし甲冑隊事務局