天気も良くお出かけ日和となった3連休最終日。
この日は「藍染体験工房 牧禎舎」にて
『忍城おもてなし甲冑隊と行う!藍染め体験』が開催されました。
午前の部では長親が、午後の部では足軽あおが
参加者の皆様と共に藍染めを行いました。
染める際には様々な道具を使ったりもします。
輪ゴム、ビー玉、ペットボトルのふた、洗濯バサミ、割りばし…
挟んだり結んだりした箇所は染まらず白いままなので
どのようなデザインになるのか想像しながら
思い思いの材料ををつけていきます。
!?
これは長親が持ち込んだ……恐竜!!?
果たしてどのように染まるのでしょうか?
手順や染め方などは
【牧禎舎のブログ】をご覧くださいね!
染めては空気に触れさせる(酸化させる)を繰り返す事4回。
(ここでよく酸化させる事によって、きれいな青色になるのだそう)
こんな素敵な藍染めができあがりました!!
▼午前の部
▼午後の部
とてもきれいな藍色。
今回は藍の調子も良かったそうです。
デザインもそれぞれ違って面白いですよね!
▼長親作
恐竜は結果しろくまに…
しかし、これはこれでありなのでは…!
▼あお作
陣笠の形ができたと大満足でございました。
忍城成田軍は何度も藍染めを行って参りましたが、
お客様と共に行うのは、実は今回が初めて。
和気あいあいとした雰囲気の中でお楽しみいただく事ができました!
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
牧禎舎は下記の日程で開館しております。
(11月28日現在)
・11/22(木)〜28(水)…忍町アートギャラリー開催
・12/2(日)…午前のみ藍染できます
・12/7(金)〜9(日)…第六回かんのん塾展
・12/7(金)8(土)…臨時開館。予約受付中
・12/9(日)…13時半開館。見学のみ
・12/16(日)…予約受付中
・12/23(日)…臨時休館
・12/24(月祝)…臨時開館予定
・12/30(日)…ご予約がなければ休館
・1/6(日)…貸切のため見学のみ
藍染め体験をしてみたいという方は
ぜひ一度お試しあれ!!
では、本日はこれにて。
忍城おもてなし甲冑隊事務局