行田忍城下「七福神」巡り
遂に達成いたしましたぞ!
七番目は、行田市街の谷郷というところにある「恵比寿様」をお祭りした「宝積寺」さんにお参りしてきたのじゃ
宝積寺さんは「八幡山地蔵院」と号するのじゃそうな
まずはスタンプをいただいてと
これで完結じゃ!
やりましたぞ!
ところで、宝積寺さんの参道には百八個の梵鐘が連なっていなさるのじゃ
これは壮観じゃった!
しげ爺もこの梵鐘を叩かせていただきましたわ
どの梵鐘も音色がちがっておってな
鐘にも人間と同じく個性というのがあるんじゃな
鐘の音を聞いておると今年はいいことがありそうじゃぞ!
戦のない平和な「忍の里」にな
そろそろ しげ爺も重たい甲冑を脱いで婆さんのいる村に帰る支度でもしようかの!
しげ爺