はっぴーはろうぃん♪
足軽のあおでございます。
本日は異国のお祭り「ハロウィン」でございますね。
最近は日本でもハロウィン文化が人気となっており、
大人も子供も仮装を楽しむ方が増えているそうでございまする!
足軽だってハロウィンを楽しみたい!!
仮装がしたい!!!
姫「なんじゃ、あお。そんなに仮装がしたいのか?」
丹波「ならばこれを貸してやろう!」
靱負「武将も足軽もハロウィンを楽しまないと♪」
なんと!優しい成田軍の皆様がお召し物を貸して下さる事に。
という事で、わたくし成田軍の皆様になりきってみました♪
甲斐姫様
憧れの陣羽織に扇子。
そして(あまり見えないかもしれませんが)髪飾りまで!
姫様がお召しになる物は華やかでございまする!!
正木丹波守様
さすがは漆黒の魔神・丹波様の鎧。
足軽鎧の2~3倍ほどの重さを感じまする。
これを身にまとい演舞を行う武将様を尊敬いたします!
酒巻靱負様
普段は「青いもの」に目がないわたくし。
しかし赤色も良いものでございまするね!
赤備えは武勇に秀でた証し。
ふふふ。どれが一番似合っておりますか?
巷では”地味ハロウィン”なるものが流行ってきているようですが…
また一味違った”戦国ハロウィン”なんていかがでしょうか?
皆様も戦国気分を味わえるイベントが
行田市郷土博物館にて開催中!!!
その名も『よろいをきよう』
そう、この様にどなたでも『戦国武将』になれますぞ!
※成田軍のよろいはございませんので悪しからず
開催日は下記の通り!
よろいをきよう
11月3日(金・祝)・5日(日)・19日(日)・23日(木・祝)
ハロウィンは本日で終わってしまいますが、
ぜひ武将気分を味わいに遊びに来て下さいませ♪
それでは。
皆様今宵は良きハロウィンを♪
【おまけ】
足軽の手ぬぐいもハロウィン仕様でございました★
足軽 あお