早いもので、もう10月も終わりじゃな
光陰矢のごとし
しげ爺のような年寄りには、月日の経つのはとても早く感じるものなんじゃ
あれは、まだ夏も真っ盛りのよう暑い9月のはじめであったな
丹波様の甲冑隊イベント「はにわ、つくっちまうか!」に参加して、初めて埴輪を作っちまったのは
皆様の埴輪も絶品ぞろいであったな
まだ埴輪も黒い粘土のままであったものじゃな
それが、このとおり、粘土のときより一回りちっちゃくて軽くはなったが、綺麗な土色になってかえってきたのじゃ
この気持ちはなんじゃろうかの?
感無量な気持ちでいっぱいじゃ!
そして、わしの埴輪は、兜のこの線が特徴で命なのじゃよ
皆様の埴輪も「できあがっちまっている」と思われるが、どうであったかな?
丹波様とも記念の写真を撮ったのじゃ
丹波様も初めてにしては「よきできばえじゃ!」とほめてくだされた
ただ、この埴輪には足がないんじゃな。これでは歩くこともかなわんな
埴輪も人間の化身なのじゃから、足が必要じゃ
ぜひ足を着けてやりたいものじゃのー。
次回の「はにわ、つくっちまうか!」は、いつやるのかのー
丹波様、いかがかの?
わくわくするわ
しげ爺