What's up guys?(調子はどう?)
甲斐にございまする。
本日は、キヤッセ羽生 そして さいたま水族館への出陣であったぞー!
羽生のゆるキャラたちと一緒に!!
演舞披露、おもてなしでしっかり行田をPRして参ったぞー!
さてさて、本日10月8日は何の日かご存知か??
正解は、、、
足袋の日!!
足袋のまち行田では、足袋にまつわるイベントやキャンペーンが盛り沢山!
本日はお楽しみたっぷりの最新イベントをお知らせいたしまする~!
「足袋×たびきっぷ」
本日10月8日より販売が始まるこちら!
足袋をかたどった特別仕様のフリー切符「足袋×たびきっぷ」
行田市内も走っている秩父鉄道で利用できるのじゃ~!
販売期間は、10月8日㈰~12月24日㈰
秩父鉄道全線が乗車当日に限り、乗り降り自由!
そして、行田市内の協賛店では切符の提示で様々な割引や特典を受ける事が出来るのじゃ!
これは!行田市内、そして埼玉県内を観光するのにお得なビッグチャンス!!
この機会に是非ご利用くだされ~♪
詳細に関しては、こちら(秩父鉄道HP)でチェックしてくれ!♡
パンフレットもダウンロードできるぞ!
そしてもうひとつ!!
忍城おもてなし甲冑隊からお知らせじゃ!
「田んぼアート稲刈りメンバー決定!!」
10月14日㈯は、古代蓮の里で見る事の出来る田んぼアートの稲刈りが行われまする!
その稲刈りをするメンバーが決定したぞ!!
稲刈りをしてもらうのは、、。
あお!
しげ爺!
そして、長親!
わしは皆の働きぶりをしっかりと監視して...見守っておるぞ!(⌒∇⌒)
田んぼアートの今年の図柄を2面一緒に見られるのは金曜日が最後となる。
まだ見ていない方、もう一度見たい方は是非お早めにお越しくださいませ!!
Today's English Lesson♪
May I help you? (お困りですか?)
このフレーズを聞くとお店で店員が言う「いらっしゃいませ」をイメージする人も多いのではないか?
しかしこちらは道に迷っている人や何か困っている人に声を掛ける時に便利なフレーズ。
皆も是非使ってみてくれ!
忍城おもてなし甲冑隊は、明日も忍城址に出陣じゃ!
お時間ありましたら是非お越しくだされ~!
甲斐