皆様今晩は。
漆黒の魔人と恐れられし
正木丹波守である。
先週末は行田市内では沢山の納涼祭が開催されておった。
全国的にはどうであったのだろうか。
我ら忍城おもてなし甲冑隊も市内三ヶ所の納涼祭に出陣。
天候にも恵まれ、行田市民の皆々様に
先の『浮き城まつり』で隊が7周年を迎えたこと
そして日頃の感謝を伝える良い機会を頂いた。
そんな中で声をかけていただいたのが
「テレビ見てるよ~。」という声だ。
現在、長親がテレビ埼玉の情報番組「マチコミ」にて
毎週火曜日レポーターを務めておる。
しかし、此度はそれだけでなく
行田ケーブルテレビでの甲冑隊のレギュラー番組
「そうだんべ!な?!そうだんべ」
を見てるよ~という声をいただいた。
普段我らが居城・忍城での活動は
主に観光にお越しの皆様へのおもてなしである。
そうすると、なかなか市内のケーブルテレビを
見てるよという市民の方々のお話を聞ける機会は少ない。
此度、市民の皆様が我らの活動をテレビを通じても
知ってもらえて、応援の声をかけてくださる。
誠、恭悦至極に存じまする。
年々、市内のお祭りに出陣した際
温かく迎え入れてくださる輪が広がっているのは
こうしたメディアの力をお借りしていることも
大きいのではなかろうか。
2017年10月からは
池井戸潤さんの書いた行田の老舗足袋屋が舞台の小説
『陸王』がTBS日曜劇場にてテレビドラマ化決定しておる。
日本遺産認定の『足袋蔵のまち行田』が
更に認知される良ききっかけとなってほしい。
そのためにも我らは行田の街の魅力を日々
発信して参る所存。
まずは明日8日は宮城県は仙台市で開催中の
仙台七夕まつり「仙台城跡七夕ナイト」に出陣である!
※昨年の様子
夜の出陣だ。
漆黒の魔人と言われし私の腕の見せ所だな。笑
仙台にお集まりの皆々様
明日お会いできるのを楽しみにしておりまする。
正木丹波守