甲斐姫と「甲斐姫」を愛でる・・・
そんな夢をみた。
・・・夢かぁ・・・
いや・・きっと正夢になる日も近い!!
と、前向きに胸を躍らせている酒巻靱負にございます。
7月より我々も午前中は古代蓮の里に出陣。
本日もたくさんの方々とお会いできて大変嬉しく思います。
いよいよ明日は行田蓮まつりが開催!!
せっかくなので私、酒巻靱負流「古代蓮の里」の楽しみ方をお伝え致しまする。
蓮を愛でるだけでなく
蓮茶や蓮餅、蓮の実粥が振る舞われまする。

また、売店の中では蓮のものだけでなく
行田で栽培されている新鮮な野菜も販売!!
入り口付近にはお土産物のテントも出店されていて、
こちらでも蓮のお土産を手に入れることができまする!
蓮はとても美容効果に優れていて女性にはうれしい効果がいっぱい!!
また、疲労回復や滋養強壮にも優れているため万人に喜ばれる食べ物でございます!
そこで!!
酒巻靱負の推薦「蓮土産」!!
★蓮の実おこわ
ほんのり甘くやさしい食感。
疲れた時にはしっかりごはん!!
元気がでること間違いなし!
★蓮の実ナッツ new!!
新商品の甘くない蓮の実!
サクサクしていてほどよい塩加減。
熱中症対策に持ち歩いてもよい塩分補給と滋養強壮に最適!
★蓮の実プリン
お味は三種類(白桃・ゆず・メープル)
オール埼玉で作ることを目指した瓶詰めプリン。
なかにまるごと蓮の実が入っていて美味!!
酒巻のお気に入りは白桃でございます。
実は桃だけは、埼玉のものではないのですが、いつかオール埼玉になることを願って!
密封されているので常温保管でも長持ちしますが、
食べるときは冷やして召し上がれ!一層おいしくなりますよ!!
★蓮の香炉
蓮をかたどったオリジナル高炉。
いろいろな大きさもあります。
ここでしか手に入らない・・・かも!
蓮のお香と共にどうぞ!!
ちなみに目と口から煙の出るはにわ香炉もございます。
★蓮の実サンデー
蓮の実がしっかり味わえるサンデー。
火照った体の熱を冷ましてくれますよ。
蓮のお土産は贈り物にも喜ばれること間違いなし!!
古代蓮の里に来たからには一度覗いてみてくださいませ!!
せっかくなら私が推薦する蓮土産を姫にプレゼントしてみようか・・・・
そうすればきっと姫も喜ぶに違いない!!
「甲斐姫」の美しく咲き誇る姿を見て思い出した花言葉。
蓮の花言葉の一つに「清らかな心」というものがあります。
蓮の花は泥の中でも美しく咲き誇る。
なかでも汚い濃い泥の中で咲く蓮はより一層美しく咲くのだとか。
試練や困難という泥にも負けず、まっすぐ清らかに
力をつけたものだけが花をつけ美しく咲かせる・・・
そういった意味にございます。
和泉「靱負!そんなに試練や困難が必要ならわしが協力してやろう!!」
靱負「・・・い、和泉さん!!」
和泉「武功一等柴崎和泉守を打ち負かせて大輪の花を咲かせてみせよ!!はっはっはっ!!」
・・・・
私、酒巻も蓮の如くひと花咲かせてやろうじゃないか!!
いつか必ず!!!
酒巻靭負