先日のぎょうだ蔵めぐりまちあるきでナウい娘を見かけたので
「一緒に足袋に入らないか?」と誘ってみました。
どうも、長親です。
そんなこんなで先週末は、言わずと知れた日本一の足袋の町(行田市)を楽しみましたが
明後日は熊谷市で催される熊谷B級グルメ大会出陣!
このイベントには毎年お邪魔しており、行田フライ大使としても腕の見せ所なのです。
改めて伝えよう!
【行田フライとは】
揚げ物ではなく、小麦粉を水で溶き肉、卵、ねぎ等を入れ薄く焼き上げたものである。
足袋の生産量日本一を誇った行田市には、足袋工場もたくさんありました。
そこで働く女工さんの間でヒットしたのが行田フライなのだ。
安い・持ち運びによい・腹持ちがよい
この三拍子が揃ってヒットしない訳がないのだ。
熊谷B級グルメ大会では色んなご当地グルメが出る事でしょうが、先ずは行田フライの列に並ぶのをオススメしよう!
どこのB級グルメも長蛇の列になるので、判断を誤らぬようお選び下さい。
係りのお姉さんは、ちょっと男前だからって「列に並ばずお進み下さい」なんて優しい言葉は決してかけてくれません。
抜かりがないイベントです。
あと、今年も信州上田おもてなし武将隊やってきます。
そしてまた、ご当地グルメ食レポ合戦もあるそうな。
楽しみだね。
では、景気づけに行田フライでも食べに行ってきますわ。
みなさん、良き昼を!
行田フライ大使 成田長親