皆様御機嫌よう、忍城城主、成田氏長である。
埼玉から遠く離れた沖縄ではすでに梅雨入りとの事。
関東でも今月末には梅雨入りするかもしれんな、日頃より天候の変化には気をつけ傘などを携帯しておくと良いぞ。
さて、先週の土曜日、日曜日は忍城おもてなし甲冑隊、分隊にて岐阜・寄居に出陣であった。
先日、認定された「足袋蔵のまち行田」の旗を掲げ練り歩き。
様々な人から祝いの言葉を頂いたようで儂としても嬉しい限りである。
足袋も然ることながら青大豆も紹介したい!
ということで、地元商店の「土土(トゥトゥ)」さんの限定商品「皆朱の槍」ポン菓子
こちらは米からきな粉からすべて行田産というALL行田の精神満載のお菓子。
我々のステージとは別に当時の合戦を再現した催しでは大砲や銃が撃ち乱れる迫力のある劇であった。
成田家と北条家は深いつながりがあり、と言うより、そもそも忍城は北条家の支城である。
そんな北条家の城として成田軍は豊臣の軍勢と最後の最後まで戦い抜いたわけじゃ。
※儂はさっさと白旗あげろって指示したんじゃが…(汗
和泉はいつかはあそこに混ぜて貰いたい…
とブツブツ言っておるが、劇ということを忘れて大将首狙いに行きそうなので許可はしないつもりだ。
再現劇も終わる頃には
限定商品の「皆朱の槍ポン菓子」もゼリーフライも見事に完売!!!
行田の名産を皆に召し上がってもらえてお店の人もニッコリであった。
めでたしめでたし。
成田氏長