天下人にも一度はお仕えしてみたい!!
あお先輩とそんな夢をみた
成田軍の足軽 蓮(れん)にございます。
昨日は行田春まつり。
あいにくの天候になってしまいましたがご来場いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
4月17日は徳川家康公の命日ということで
グレート家康公「葵」武将隊から
徳川家康様、酒井忠次様、井伊直正様が行田に来訪!!
ご自身の命日にお越し下さるとはさすが天下人は一味違いますね。
この日は行田在来青大豆のPRも行いました!
今年力を入れている行田在来青大豆、ご存知の方もいらっしゃると思いますが
我々忍城おもてなし甲冑隊も出演するPR動画も只今絶賛配信中でございます。
そのあおだいずPRになんと!!
家康公御自ら参加してくださり、
忍城成田軍とグレート家康公「葵」武将隊によるコラボ演舞
「あおだいずのうたスペシャル」をお披露目することができました。
せっかく青大豆に触れて踊って頂いたので
足軽蓮より青大豆にちなんだスイーツを献上したい!!
・・・・と、おもって献上品を仕入れに行って参りました!!
蓮「さすが今注目の行田在来青大豆・・・種類がいっぱい。何にしよう・・・?」
たくさん悩んだ結果・・・
家康公にはこちら!!
「はにポン~黒糖きなこ味」
こちらは行田の大地が育んだお米に「行田在来青大豆」で作ったきなこを使ったポン菓子でございます。
家康様「ありがとう!!」
天下人に握手していただくなんて・・・光栄の極みにございます!!
直政様にはこちらを!!
行田在来青大豆黄な粉使用「きなこぼーる」
こちらもほろほろクッキーに青大豆でつくった黄な粉をふんだんにまぶしたクッキーにございます。
そして・・・
プーさんにはこれを!!
え!??はちみつ?
酒井様「わしはくまかぁぁぁ!!?」
蓮「あわわわ・・・・これは行田市にある「武州養蜂園」の純粋はちみつなんですー。」
和泉様「はちみつ?かわりにわしもらおうか?」
酒井様「誰がくまさんじゃぁ!!がおー!!」
蓮「ぷー・・酒井様ぁ・・ちゃんとあおだいずのお菓子も用意してございますっ・・・・」
あお先輩「こちらでございます!!」
行田在来青大豆「豆吉カステラ」
生地にも餡にも青大豆をふんだんに使った和菓子でございます。
酒井様「なーんだ、早く言ってよ」
プーさん・・・酒井様が岡崎では「酒井忠次の甘味道」といった番組をやっていらっしゃると伺ったので
それにちなんで食レポをお願いしてみました!!
酒井様
「それでは豆吉カステラ、このきれいな緑色のカステラを
さっそくいただいて参ろうと思う。実食!!
うん!!
甘い!!普通のカステラにはこのような餡は入っていないので
餡が入っていることにまず驚き、
外のカステラのふわっとした食感と、
餡のしっとりした食感の違いが一口目でわかる代物である。
そして中の餡も緑の餡!!
これも青大豆が入っているのかな?
蓮「はい。カステラにも餡にも青大豆がふんだんに使われております。」
これは普通の大豆より甘味が強く、
甘味好きな我が殿、徳川家康公も喜んで下さる代物である!」
さすが美食家の酒井様!!
素敵な食レポありがとうございました!!
青大豆のスイーツなどはいろいろなお店で発売されておりますが
ここぶらっとぎょうだではこれだけの青大豆関連商品が手に入ります。
行田観光のお土産に今話題のあおだいず!!
ぜひご賞味くださいませ!!
グレート家康公「葵」武将隊の皆様、
一緒に「あおだいずのうた」を踊っていただき本当にありがとうございました!!
最後に成田軍からお土産を!!
行田といえば「行田フライチップス」!!
皆様興味津々でございました!
こちらもぶらっとぎょうだで手に入りますよ!!
ぜひまたお目にかかれる日を楽しみにしております!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
観光情報館ぶらっとぎょうだ
業務時間:9時~16時
休業日:12月29日~1月3日
住所:行田市忍2丁目1番8号(行田市商工センター1階)
電話:048-554-1036
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
足軽 蓮