春に向かってまっしぐら!!!
足軽のあおでございます。
昨日は【雨水(うすい)】
二十四節気のひとつで、この頃を境に
寒い日と暖かい日を繰り返して春へ向かっていくのだそう。
昨日・今日と風は強く吹いておりましたが、
陽は暖かく過ごしやすい週末となりました。
本日もたくさんの方が忍城へお越し下さりました。
誠にありがとうございまする。
愛知・山形と遠征が続いていたため、忍城へは3週間ぶりの出陣!
いつの間にか梅の花もだいぶ咲いておりました♪
そんな最中!
昨日【牧禎舎】にて開催された「アーツ&クラフツinぎょうだ」
「アーツ&クラフツ」とは、アート作品やハンドメイド雑貨の展示販売会の事。
行田では毎年この時期に行われております。
わたくしも少しだけお邪魔して参りました。
気になる作品が ちらほら♪
むむっ!?
これは!
わたくしも師走忍城絵巻のプレゼントとして作った事のある
消しゴムはんこ!!!
こちらは【Ponto:STAMP】様の作品。
どれも可愛らしい♪
気に入った作品があったので、わたくしもゲットして参りました!!
\ カメラ消しゴムはんこ /
細かい部分まで再現されておりまする!
どこに押そうかな~??
会場となった牧禎舎の中では、藍染体験をされている方もいらっしゃいましたよ!
そして入り口でこんなものを発見!!
【藍のたね】
藍染めの原料となる植物、藍の種。
★3月下旬が蒔き時!
★7月には藍の生葉染めが楽しめるかも?
★秋には花が咲きます
…という事で!!!
足軽あお、藍の種を育てまする!!!
え?前回お花を咲かせられなかったじゃないか、ですって?
いやいや、今回こそは!!
前回の反省を活かして育てますよ!!
果たしてきちんと芽が出るのか!?
お楽しみに♪
【おまけ】
「あの一件」から一週間。
和泉様も大変反省していらっしゃるご様子でしたので…
これからも誠心誠意お仕えして参りまする!!!
足軽 あお