戦国武将だってたまにはタクシーを使います。
どうも、忍城城代の成田長親です。
ところでみなさん!既に新年の行田フライはじめは済んでいるのかな?
ん?
あっ!先ずは行田フライがなにかを紹介しなきゃね。
【行田フライ】
小麦粉を水で溶き、ねぎ、肉、卵などの具を入れて薄く焼いたものである。
足袋の町 行田市で昭和初期に足袋工場で働く女工さんの間で大ヒット!
安くて持ち運びが便利なうえに腹持ちがよいのも特徴のひとつ。
現在でも市内に30店以上のフライ屋がある。
そう、コレは行田のご当地グルメなのである。
先日、足軽あおちゃんがブログで忍城徒歩圏内でいけるお食事処を紹介しておりまいたが
今回は忍城からだとタクシーを使いたい距離だけど、是非とも足を運んで頂きたいフライ屋のひとつを紹介しちゃいます。
【竹の子】
忍城とさきたま古墳群の間にあるので歩いても行けない事はないと思います。
そして私のオススメは
焼きそば!
ここの焼きそばは麺がモチモチでキャベツもたっぷり本当に美味しいのだよ‥‥
違う!
確かに、ここの焼きそばは美味しいが今回私が紹介すべきはフライだった。
もっちり上品なフライがここの特徴。
また、多くのお店がフライといえばソースか醤油の味付けの二者択一となるのですが
ここは甘口ソース、ピリ辛ソース、しょうゆの三者択一なのだ。
そして後ろに見えるのは、焼きそばですよ、みなさん!
フライと焼きそばのハーフセットなるものがあるのだよ。
しかも価格は500円!
その他にも色んなメニューがある竹の子!
是非一度お試しあれ!!
行田フライ大使 成田長親
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竹の子
■ 住 所:行田市佐間2-5-33
■ 電 話:048-556-1367
■ 営業時間:11:00~17:00
■ 定休日:水曜