正木丹波守

夜襲日記~年始の挨拶、丹波より~

更新日:

今年、初投稿。皆様へ新年のご挨拶を。

今晩は、成田家一の家老
正木丹波守である。

鳥は人に時を報せる動物とされ「とり」は「とりこむ」と言われ、
商売などでは縁起の良い干支と言われておる。
我々も勝機を「とりこみ」、
よき一年を過ごせるよう出陣して参りたい。

今年の秋には池井戸潤先生の「陸王」がテレビドラマ化され、行田市はさらに話題になるであろう、「のぼうの城」の時と同様に。
行田足袋も、多くの方々により知って頂く機会になるであろう。

昨年、私が参加した行田市鉄剣マラソンは、
今年は「陸王杯」と冠がついた程である。

今年の鉄剣マラソン参加者を今月下旬まで募集しておる。
鉄拳マラソン丹波※去年の様子
私もいつ出陣してもいいように鍛錬をし、備えておこう。

本日、着用の足袋。

※麻の葉模様の足袋を着用。創作足袋、千代の松にて入手。

麻は真直ぐ上へ伸びるため子供の成長になぞらえて
縁起物とされておる。新年初投稿ゆえ縁起良く。

様々な柄があるゆえ、行田足袋も行田観光にお越しの際は
お土産に是非ともご検討あれ。

日々行田をPR。
此度のように足袋の話題も「とり」こみ、
忍城の、そして行田の魅力を伝えて参る。

では今年も、よろしく頼む。

明日は今年初出陣、
行田にて皆のお越しをお待ちしておる。

今宵は以上、よき夜を

追伸.
来週、
BS-TBSにて映画「のぼうの城」が放送されるぞ。

放送日時は
2017/1/10(火)
21:00~23:54

ご覧になった方はきっと行田市を訪れたくなるはず。
視聴可能な方はご覧あれ。映画上映終了後も此処数年続けて、
年始に放送されておる。

幸先の良い報せ。
「士気は高い、勝てるぞ」(のぼうの城、丹波の台詞より)


正木丹波守利英

Google AdSense

Google AdSense

-正木丹波守

Copyright© 忍城おもてなし甲冑隊 , 2023 All Rights Reserved.