忍城城主・成田氏長の娘甲斐に御座いまする。
寒い日が続いておるが、皆さま体調は崩されておりませぬか?
毎年12月の一大イベントと言えば、師走忍城絵巻じゃ!
日頃の感謝を込めての大感謝祭!!
あと15日となりました。あっと言う間じゃのう。
成田軍からのプレゼントが当たる大抽選会!!
贈り物が決まりましたので、お知らせ致しまする!
【其の壱】ふっくら(福蔵)足袋ストラップ・小風呂敷
行田と言えば足袋の町。
幸福の「福」と足袋蔵の「蔵」を合わせた「福蔵足袋(ふっくらたび)」
その名の通り、ふっくらとした足袋型のストラップじゃ♪
アリス レディスショップで販売されておる。
此度はわしが愛用していたものじゃ。
桜柄で誠に可愛らしい足袋ストラップじゃよ(*^-^*)
【其の弐】手描き貝殻・小風呂敷
以前、行田市郷土博物館内で行われた体験学習「貝合わせをつくろう」で制作したもの。
金色に塗装されたハマグリの内側に、【うぐいすと梅の花】を描いたものじゃ♪
それぞれ一つずつでは寂しいからのう。
此度は、小風呂敷を添えてお渡し致す。
当たった者は、大切に使うように!!( ̄д ̄)
成田軍からのプレゼントも楽しみにしてて下されー♪
昨日は和泉が主催しておる「はにわの陣」に行って参りました!
和泉の指導の下、お客さまと共に埴輪作りをしてきた。
埴輪作りが初めてという方も、初めてとは思えぬ出来栄えじゃ!
わしも皆さまに負けじと作り上げたのがこちら!
此度は来年の干支「酉」を作ってみたのじゃ♪
右はあお作成。あおの埴輪についてはまた後程。
鳥と言えば、にわとりじゃ!!
…のつもりが、随分と個性的な鳥になってしまった。
まあ、これはこれで気に入っておるから良いのじゃ!
わしに似て強そうじゃろう?
仕上がりは来年じゃ!
焼き上がりが楽しみじゃのう♪
良き一年となるよう、綺麗に焼き上がってる事を願う☆
甲斐