モビルスーツに赤備え、酒巻靱負にございまする。
「ユキエ、行きま~す!!」
ここは
サイド7お台場、ガンダム広場にございまする。
先日靱負は、「2016 B1グランプリスペシャルin東京・臨海副都心」に出陣して参りましたぞ。
しかも、自身初の単騎出陣!!
そこで、靱負の孤軍奮闘ぶりをご報告させて頂きまする。
行田市ブースに到着すると、
いきなり、清原紅蓮隊の方々に遭遇!?
なんと、秋田県横手市ブースは行田市ブースのお隣さんであるとの事。
初の単騎出陣で不安な靱負にとって、清原紅蓮隊さんとの出会いは大変心強い出来事にございました!!
横手市さんは前日に大量の雪を運び込み、
なんと会場に『かまくら』を作っておりましたぞ!!
まさかお台場で『かまくら』を見れるとは!?
雪遊びに興じたくなる気持ちを必死に抑え、行田PRの為に行田ブースへ向かうと、
なんだこの足袋は!?
デカい、デカすぎる!!
これは行田の足袋屋さん「イサミコーポレーション」が作った『メガ足袋』。
道行く人々がこの足袋に興味を持ち、写真を撮っておりましたぞ~。
そしてこちらは、
行田市の「きねや足袋」のランニング足袋『KINEYA MUTEKI(きねや無敵)』
先日のさいたま国際マラソンでは、大将がこのランニング足袋を履いて出場しておりましたな~。
そして、今回のB1グランプリで行田市の目玉と言えばコチラ、
行田市のご当地グルメ『ゼリーフライ』にございまする!!
靱負も道行く人々にゼリーフライのPRをさせて頂きましたが、甘いゼリーをフライにしたものであると勘違いされている方も多く、興味深く説明を聞いて下さいました。
ゼリーフライは、オカラとジャガイモを混ぜ合わせ、衣をつけずに素揚げしたコロッケのような食べ物にございまする!
行田市内ではお店ごとに味も違うので、ぜひ行田市にも足を運んで頂きたいものでございますな。
そして、この「顔出しパネル」である。
今回のB1グランプリには沢山の地域がブースを出していたのですが、どのブースも「顔出しパネル」を用意しておりました。
うむ、ついつい興に乗ってしまいました・・・。
べ、べつに遊んでいた訳ではございませぬぞ!!
こうして、靱負の単騎出陣は無事に?幕を閉じたのでございます。
さてさて、明日は行田市内にて『酉の市』に出陣させて頂きまする!
※写真は去年の酉の市の様子。
行田市の『酉の市』は毎年12月6日に、愛宕神社にて行われております。
忍城おもてなし甲冑隊が夜に出陣する行事は多くないので、是非こちらにも遊びに来て下され。
皆様のお越しを行田市にてお待ちしておりますぞ~!!
by靱負