高澤記念館よりこんにちはじゃぁぁ!
柴崎和泉守じゃぁぁぁ!
散策中ふと迷い込んで儂が辿り着いたのは、
行田市は長野にある「高澤記念館」さん。
此度はこちらで昼餉をとることにした。
高澤記念館さんは江戸時代から残る家屋をカフェやギャラリーにしており、敷地にある様々な建物が、国登録有形文化財に指定されとるぞ。
早速建物の中に入ると
藍染の作品に目を奪われる。
主屋に入って右手がカフェになっておる。
内装はこんな雰囲気。
歴史を感じさせる柱が立ち、明治や昭和初期を思わせる素敵空間じゃ。
うむ。良い雰囲気じゃ!
食事を注文し厠へ。
厠は玄関より、入って左なのじゃがこちらのお部屋も懐かしい雰囲気。
このミシン達。まだちゃんと使えるようじゃ。
時折、御主人がこのミシンでのれんなど縫われるそうじゃぞ。
先の季節外れの積雪が良い景色をさらに演出してくれておる。
四季折々の景色が楽しめるのじゃろうなぁ。
厠から戻るとちょうどお料理が。
此度、儂が注文したのは、
「さきたま古墳 古代米カリー」
ココナッツミルクを使った甘辛カリー。
野菜たっぷりのヘルシーカリーじゃ。
また、ドレッシングはムラサキ玉ねぎを使った自家製ドレッシングじゃ。
それでは、いただきまする!!
ワクワクが止まらず思わず
忍城おもてなし甲冑隊カレンダー2017の
甲斐姫様みたいな顔になってしまうのぅ。
※甲冑隊カレンダー絶賛発売中!
んまい!
古代米の甘みとカレーの辛さが絶妙じゃ。
時折、サラダにかけた自家製ドレッシングの
酸味が混ざり 箸が スプーンが止まらぬ!
あっと言う間に平らげてしまった。
が!まだまだお楽しみがあるのじゃ。
それは!
「自家製ケーキ」
今日のケーキの「キャロットケーキ」じゃぁぁぁ!
やはり。
忍城おもてなし甲冑隊カレンダー2017の
甲斐姫様みたいな顔になってしまうのぅ。
※甲斐姫様は儂の顔より百倍凄いぞ!絶賛発売中じゃ!!
いざ!
いただきまする!!
うぉ・・・
うまい!うますぎる!!
はっ・・・思わず丹波の口癖がでてしまった。
うますぎて、あまり自分でも見たこともない笑顔になってしまった。
これは、もういくしかない!
「もう一つの本日のケーキ「りんごのタルト」と定番の「ベイクドチーズケーキ」も頼むぅぅ!」
至福♪
・・・ふぉっ!
思わず性格まで甲斐姫様みたくなってしもうた。
ケーキはお持ち帰りもできますぞ。
また、自家製ピクルスも販売しておりまする。
そして、多彩な工芸品も販売しておるのじゃぁぁぁ!
美味しいお食事が食べれるだけではなく
工芸体験などもできますぞ。
高澤記念館さん、営業しておるのは
金・土・日 だけ。
週末、行田に遊びにいらした際は
忍城とともに是非お立寄りくだされ!!
柴崎和泉守
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
埼玉県行田市長野 3-5-41
048-556-1774
営業日:金~日
営業時間:11:00~17:00
ランチタイム11:00~14:00
※専用の駐車場がございます。ナビには以下の住所を入力してください。
埼玉県行田市長野3-6-18
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★