忍城城主・成田氏長の娘甲斐に御座いまする。
木々が赤や黄色に染まり、忍の地もようやく紅葉して参りました。
11月23日(水・祝)は「2016ぎょうだ“夢”まつり」
此度も「足袋コレ」が開催される模様。
“ぎょうだ足袋コレ”とは?
オリジナル足袋のデザインファッションショーじゃ!
▶ 参加者は、自分の作りたい足袋の生地を用意してエントリーする
▶ 実行委員会は、その生地を基に市内足袋製造業者に足袋の作製を依頼する
▶ 参加者は、完成したオリジナル足袋を履き、その足袋とコーディネートした服装でコンテストに出場する
☆コンテストは、足袋のデザインや服装を審査員が総合的に審査し、
グランプリ及び審査員特別賞を決定する。
そして、今年も成田軍が大役を仰せつかりました。
「足袋コレ」のデモンストレーションじゃ!
此度もファッション性を含め、成田軍から一名出場武将を選ぼうと思う。
やはり、昨年デモンストレーターを務めた経験もある
漆黒の装い正木丹波守じゃな!
いや、甲冑の着こなしが一番よく似合う男と言ったら柴崎和泉守かのう?
いやいや、成田軍の赤備え。
独特な世界観で見る人を惹きつける(?)酒巻靱負か!?
此度は昨年と違う雰囲気でいきたい。
足袋が引き立つように、バランスも大切じゃ。
あ~!色々と考えすぎて決まらん!!!!
いっその事、三家老で出たらどうじゃ!?
という訳にもいかぬしのう。
悩みに悩んだ結果…
甲斐「よし!デモンストレーション武将はお主に決定じゃ!」
靱負「え!?私ですか?」
靱負「私、モデルとかやったことないですし…。」
靱負「本当に私で良いのでしょうか…?」
甲斐「中々、様になっておる。問題ない。」
という訳で、靱負の「足袋コレ」デモンストレーションを見逃すな!!
いよいよ、今月26日は金山城跡へ里帰りツアーじゃ!
此度、「成田軍弁当」を持参することにした♪
参加される皆さまも、忘れずに弁当を持参するように!
申し込みも、まだ受け付けておりますぞ!
■申し込み方法はこちらじゃ
皆さまの参加をお待ちしておりまする♪
甲斐