忍城城主・成田氏長の娘甲斐に御座いまする!
急激に気温も下がり、陣羽織が手放せぬ季節となって参りました。
本日は市内で行われた「ふれあい福祉健康まつり」と忍城址に出陣じゃった!
昨年は雨天の為順延となってしまったが、今年は雨も降ることなく沢山の方で賑わっておった!
会場には福祉施設コーナーや、行田のご当地グルメフライにゼリーフライも販売しておりました。
忍城近くの「たかお」さんが出店しておりましたぞ。
此処のフライは行田在来青大豆が入っておって美味いのじゃよー♪
子どもから高齢の方まで楽しく体操ができる「ながちか(長親)体操」。
此度は行田市地域包括支援センターの皆さまにも参加して頂きました。
長親がおらん為、市内の方に「長親は?」「大将は今日いないの?」と声を掛けられたのじゃが。
決して、ふらふらと遊んでる訳では御座いませぬ!
本日は岐阜県関ケ原町にて開催されておる
「関ケ原2016第3弾~石田三成~」のイベントに出陣しておったのじゃ!
とは言いつつ、長親だけでは心配じゃから靱負と蓮も関ケ原に出陣させた。
これで安心じゃろう♪
明日のイオンモール北戸田への出陣も任せたからのう!
さて、忍城では菊花展の準備も着々と進んでおりました。
第42回 菊花展
展示期間:10月29日(土)~11月13日(日)
場所:行田市郷土博物館
展示菊花:厚物、管物、福助、ダルマ、懸崖など
今年はどんな菊花が展示されるのか楽しみじゃ♪
ところで、わしの菊はというと…
まだ咲きませぬ!
どうやら雲行きが怪しくなってきた…。
いや、此処で諦める私では御座いませぬ!
お願いだから咲いておくれ~!!!(;´Д`)
甲斐