忍城城主・成田氏長の娘甲斐に御座いまする。
来週の31日は市民祭・行田浮き城まつりが開催されますぞ!
山車の叩きあい、そしてだんべ踊りも楽しみじゃ♪
先日の熊谷うちわ祭りの出陣も終え、本日は朝から忍城でのおもてなし。
穏やかな一日でございました。
長親「さあ、今年もやって参りました!」
長親「私、今年のゆるキャラグランプリ…エントリーしたい!!」
甲斐「既にエントリー期間は終わっておる。」
ゆるキャラというのは全国におって、皆それぞれ地域に根差した活動を行っておるのじゃ!
ゆるキャラグランプリは
①ゆるキャラで地域を元気に!
②ゆるキャラで会社を元気に!
③ゆるキャラで日本を元気に!
この三つのテーマを掲げておるぞ。
2016年も、行田市のゆるキャラがエントリーしておるので応援して下され。
投票は昨日の7月22日から開始しておりますぞ。
今年エントリーするのは…
行田市公式キャラクター
行田市のご当地B級グルメ、「フライ」「ゼリーフライ」をモチーフにしたキャラクターじゃ。
こぜにちゃんは帽子を被ったりお洒落さんなのじゃ!
こぜにちゃんとフラベぇは二体で、エントリーしてますぞ。
行田のゆるキャラ観光大使
「浮き城」と呼ばれた忍城をモチーフにしたキャラクターなのじゃ。
よーく見て頂きたいのじゃが、足元には足袋を履いておるのじゃ!
好きなものは、フライ、ゼリーフライだそう。
フラべぇ、こぜにちゃん、食われぬようにな(;゚Д゚)
行田在来青大豆のPR大使
行田市で古くから栽培されていた、在来大豆である「行田在来青大豆」をモチーフとしたキャラクターじゃ!
おでこの莢(さや)が可愛いのじゃ♪
そして、忍城のゆるキャラ(?)と言えばこの男!!
天正18年。城代であった泰季様が亡くなられた際、戦の総大将となる。
行田のフライ大使でもある。
【注】長親はゆるキャラグランプリにはエントリーしてませぬ。
投票は一日一票じゃ!!
10月24日(月)までとなっておりまする。
皆様、行田市のゆるキャラをそして行田市を全国に広めるのじゃー!!
是非、投票をお願い致しまする!!
さて、わしは誰に投票しようかのう(=゚ω゚)ノ
甲斐