年中おめでたい気分で過ごしてます!
どうも、長親です。
今日はJR行田駅開業50周年記念式典に参加してきたのだ。
将来のイメージ図も公開されてましたよ。
あ~、もうあれから50年なんですよねぇ……って、ごめんなさい!
当時の記憶はなに1つありませぬ。
だって『のぼうの城』が生まれるまでは私 成田長親が表舞台に出てくる事なんて戦国時代以後めったに無かったのだもの。
50年前はひっそりとしてましたよ。
何処かほっつき歩いていたのかもしれないし
尾張名古屋のお墓にいたのかもしれないし、よくわからないけども
2010年7月25日 浮き城まつり
行田市観光PR隊 忍城おもてなし甲冑隊 結成!
これを機にジワジワと私ら忍城成田軍は出てきのです。
そして今月末の浮き城まつりで6周年を迎えるのです。
バンザーイ!
ありがとう!!
毎年の様に浮き城まつりステージでは特別な演目を披露しちゃうよ。
7月31日 行田市でみんなを待ちまする。
さて、話が50周年を迎えたJR行田駅からそれたので戻します。
行田駅はもちろん、市民だけが使う訳ではなく観光で行田を訪れた方も多く使います。
そして蓮の見頃を迎えている行田市では
行田駅より古代蓮の里行きのシャトルバスが出ているのだ!
時に忍城おもてなし甲冑隊も行田駅でみなさんのお出迎えをしております。
蓮の見頃は1ヶ月半ほど、この機会を逃すな!
忍城おもてなし甲冑隊の6周年祭は1日のみ、この機会を逃すな!!
成田長親