最近泥にまみれる事が多い!?
足軽のあおでございます。
この間の日曜日。
快晴の空の下、ついに念願の田植えを行なって参りましたぁー!!
『農業は足軽の本職』と言いつつも、
400年ぶりの田植えはなかなかに難しゅうございました。
時には小松姫に落書きをされたり
「おなごじゃからの♪」といって描いて下さったのはニコちゃんマーク 🙂
時には武将様を泥まみれにしたり。
あお「えーーーーい!!!」
あお「どりゃあああああ!!!」
ふぅ。すっきり。
こんな感じで泥と戯れつつも無事に田植えを終える事ができました。
ご家族で参加された方も多く、
親子で仲良く会話をしながら田植えをする姿にほっこりいたしました。
きれいに絵柄が浮かび上がる日が待ち遠しい!
そして昨日は和泉様が定期的に開催されている「はにわの陣」へ参加いたしました!
はにわを作るのは3年ぶり2回目。
袋をあけた途端に広がる土の匂いが懐かしい…!
当日の様子は靱負様ブログをご覧いただくとして…
完成したはにわがこちら!!
何に見えますか?
和泉様が「某夢の国のキャラクターに似とる」とおっしゃっておりましたが違います。
今年の干支でもある【猿】でございます!
おまけに足軽の格好をしております。
さらに我らの新装備である太鼓もつけちゃいました。
言わばわたくしの分身みたいなものでございますね!
イメージ通りにできあがり大満足でございました♪
たまには泥にまみれてみるも楽しいものでございますね!
皆様もぜひ「はにわ作り」に、そして来年の「田植え」に挑戦してみて下さいませ!
足軽 あお