「喧嘩するほど仲が良い」
なんて言うが、儂と丹波は仲が良いのか?
こないだもいがみ合い。
あおちゃんに仲裁され。
でもやっぱり、いくさ場で背中をまかせるなら
あやつなのかのう。
先日、忍城では初お披露目じゃった。
紙芝居「忍伝説」
丹波・和泉ばーじょん
悔しいけど息ぴったりじゃった。
成田家の効果音自慢!
柴崎和泉守じゃぁぁぁ!!
皐月も今日まで。
明日より水無月にはいる。
先日収録された、テレビ行田で始まる新番組
「そうだんべ!な!?そうだんべ」の中でも
埴輪武将といえば儂!
・・・なイメージができてきてるのかのう。
そんなひとコマもあるとかないとか。
乞うご期待じゃ!
そして皆すまぬ!!
少し告知が遅くなってしまったが。
【第肆回 埴輪の陣】
を開催するぞぉぉぉ!
★☆★【第肆回埴輪の陣】★☆★
○場所:行田市はにわの館(さきたま古墳公園内)
○日時:2016年6月14日(火)
○集合時間:9時50分 はにわの館前 集合
○作製時間:10時~12時
○費用:600円(粘土1キロ分)
※粘土2キロは1000円となります。希望者は館にてお申し付け下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
此度出陣する成田軍は、
儂、正木丹波守、そして
足軽あおに決て・・
○○「ちょっと待ったァァァ!」
靱負「私も参戦します!」
儂「何?靱負も作ってみたいの?」
靱負「はい!それに・・・その日暇なんです。w」
儂「そうかそうか!よし!!やろうぜ!」
靱負「酒巻も乗った!」
儂「おめぇはどうすんだ?・・・丹波!!」
丹波「・・・やるか。やっちま・・・」
あお「た、丹波様。私達はやるの決まっております。」
丹波「そ、、そうか。つい。」
というわけで。
儂、丹波、靱負、あおの4名が
出陣致しますぞ!!
【埴輪の陣】史上、最多出陣じゃ。
是非とも共にはにわを作ろうじゃないか!
6月14日皆のお越しを待っとるぞ!
柴崎和泉守