行田フライのことは大将に聞け!
※大将は行田フライ大使なのだ。
ゼリーフライだけでなく行田フライも大好き、酒巻靱負にございまする。
(ゼリーフライについては前回の靱負ブログで紹介させて頂きましたぞ。)
B級グルメと言えば、
先週は秋葉原で開催されているB-1グランプリ食堂に出陣しましたが、
今度の日曜日、5/29は第6回熊谷B級グルメ大会に出陣いたしますぞ!
第6回 熊谷B級グルメ大会
こちらの大会にも、行田からはゼリーフライの屋台が出店されまする。
ゼリーフライについては前回の靱負ブログでも紹介させて頂きましたが、
行田のB級グルメといえばゼリーフライのみにあらず!!
行田フライ
※写真は「えんまん堤」の行田フライ
『行田フライ』とは、やや緩めに水で溶いた小麦粉を鉄板の上で薄く伸ばし、
豚肉や長ネギ等の材料を載せて焼いた、お好み焼きとクレープの中間のような食べ物でございます。
フライだからと言って、油で揚げている訳ではありませぬぞ。お間違えないよう!
行田市内にはこの行田フライを提供するお店も沢山ございまする。
此度も、その一部をご紹介!!
板さん
かねつきどう
たかお
竹の子
寺田
ときわ肉店
にしかた
深町フライ店
以上は、あくまでも一部に過ぎませぬ。
行田市内では他にも沢山のお店で行田フライを食す事ができますぞ。
行田市にお越しの際は色々なお店を食べ比べ、その違いを楽しむのも一興かと。
皆様のお越しを、埼玉県は行田市にてお待ちしておりまする!
by靱負
<追伸>
べ、べつに、
前回の靱負ブログが好評だったから似たようなブログを書いたわけじゃないんだからね!