今日も絶好調に花粉症。
酒巻靱負にございまする。
本日は、お散歩企画「お花見ブラタナリ」に行って参りましたぞ!
天候も良く、今日は絶好のお散歩日和。
さて、目的地の酒巻導水路に桜は咲いておりますかな?
咲いてた~!!
熊谷市の開花予想が25日と聞いておりましたので、ひとまずは安心。
まぁ、一分咲きってところではありますがね(笑)
しかし、そこは忍城おもてなし甲冑隊。
足りぬ部分は笑顔で補う。丹波さんがいつもの3倍微笑んでおりまする。
集合写真の皆もよき笑顔!
楽しんで下さっているようで良かった!
桜を楽しんだ後は、少しだけお勉強。
天才酒巻靱負による酒巻塾スタート。
酒巻導水路の歴史、治水の歴史について講義させて頂きました。
お勉強の後はお楽しみの・・・、
彩々亭のお花見弁当!
「花より団子」とは正にこの事。
食後の腹ごなしは「ぎょうだふるさと検定」。
皆さん、なかなかの正解率。流石にございまする。
そして、行田市内をお散歩。
長野口で、和泉さんの真似をする2人。
愛宕神社で、本日2度目の酒巻塾。
日和cafeに寄り、
忠次郎蔵を見学。
忍書房の前で、満開の桜を発見!!
そして、我らが忍城に到着。
皆様、本日はご参加下さり誠にありがとうございました!
またお散歩企画を行う際も、是非参加してくだされ~!!
by靱負