左手はそえるだけ。
足軽のあおでございます。
本日は行田市総合体育館にて行われた、
ミニバスケットボール大会の開会式へと出陣して参りました!
その名も「浮城カップ」
かつて周りを池や沼で囲まれ「浮き城」と呼ばれた忍城を有する、行田らしいネーミング!
市内外の小学生が集まり、2日間にわたって試合を行うそうでございます。
集まった小学生たちは我らの演舞を真剣に見て下さり
「ながちか体操」も元気いっぱい動いてくれましたぞ!
お子達だけでなく大人の方も参加して下さいました。
スポーツをする前に準備運動は欠かせませぬ。
しっかり準備をして、怪我なくスポーツを楽しんでいただけたらと思います。
何だか小学生の元気な姿を見ていたら、我々の血も騒ぎ始めました!!
「ディーフェンス!ディーフェンス!」
「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!」
「もうオレにはリングしか見えねえ」
「柴崎先生…!バスケがしたいです……」
そんな感じで某有名バスケット漫画の世界に浸っていると…
これから試合だというチームの皆様が声をかけてくれました♪
本日の結果はどうだったのでしょうか!?
明日も試合との事!ぜひとも頑張って下さいませ!!
小学生バスケットボーラーの皆様を鼓舞した後は忍城へ!
午後の演舞では【成田座~足軽だって~】を披露!
本日も足軽の後輩たちは和泉様より、軍場へ出るための手ほどきを受けておりました。
足軽が多いという事は武将様をお支えする力が増すという事!!
先輩であるわたくしも負けないように頑張りまする!おっし!
次回の【成田座~足軽だって~】は2月13日(土)に披露する予定でございます。
足軽が活躍!?する演目に、ぜひともご注目下さいませー!!
本日のこの凍える寒さの中でも、忍城の梅はきれいに咲いておりました。
足軽の心がほっこりした瞬間でございました。
本日も寒い中誠にありがとうございました。
皆様も湯船にしっかりと浸かり、体の芯まで温まって下さいませ!
足軽 あお