I am Ao a common soldier of Narita warriors.
たまには英語でご挨拶。
足軽のあおでございます。
本日は今年2回目の忍城出陣!
本当に冬なのかと疑問に思うほど暖かく過ごしやすい1日でございましたね。
そんな中行田市では、明日の成人の日を前に【成人式】が行われておりました。
忍城でも振り袖姿で記念撮影をしている方々がいらっしゃいましたよ♪
友達同士でお越しになったお二人と共に1枚。
二十歳らしい素敵な笑顔をありがとうございました!
ちなみに埼玉県内の新成人予定者は71,881人だそう。
改めまして新成人となられた皆様、おめでとうございまする!!
新たな年となり10日。
行田市の観光施設やお店も営業が始まっております。
手ぬぐいやハンカチなどの藍染め体験ができる「牧禎舎」は本日より開館。
開館時間は毎週日曜 10時~16時(体験受付は15時まで)
予約をしておくと優先的に体験ができます。
そんな「牧禎舎」では、現在「藍染め足袋のデザイン」を募集しております!
これは市内にある「足袋とくらしの博物館」が開館10周年を迎えた事を記念して行われるもので、
行田市の名産品である足袋と牧禎舎の藍染めとをコラボさせた企画となっております。
牧禎舎の方にお話しを伺ったところ、海外からの応募もきているとか!!?
日本の伝統である藍染めが海外でも人気なのだそうです♪
そして、大賞に選ばれたデザインはなんと!
商品化されまする!!
どんな作品が選ばれるのか楽しみでございますね!
応募期間などの詳細はご覧のとおり。
応募期間:1月9日(土)~13日(水)16時まで
「ぎょうだ足袋蔵まちづくりミュージアム」まで直接お持ちいただくか郵送にてご応募下さい。
※郵送の場合は13日必着
さらに応募の際の注意事項がございますので、下記URLもご覧下さいませ。
牧禎舎ブログ: http://makitei.blog90.fc2.com/blog-category-13.html
これまでにないデザインや藍染めを募集中との事なので、
アイディアをお持ちの方はぜひご応募下さいませ!
さて、明日は三連休最終日!
明日も我々は忍城へ出陣いたします。
午後は【成田座~足軽だって~】の披露もございますよ♪
足軽の活躍に乞うご期待!
足軽 あお