甲斐じゃー!
本日は行田市のお隣町、鴻巣の御参行列まつりに出陣して参った。
雨の中、お越し頂いた皆様有難う御座いました。
小松姫プロジェクト。
あ、すまぬ。長親に被ってしまった(;´Д`)
他にも鴻巣に所縁のある歴史人、8傑1姫が行列に参加しましたぞ!
人力車に乗る小松姫殿。
わしも乗りたい!と少し駄々を捏ねたら、長親が珍しく傘を差してくれました。
たまには?優しい一面もあるではないか!傘は壊れておるけどな。
行列まつりの途中で石田軍が攻め込んできたのじゃが、
和泉が見事対峙したのじゃ!流石は成田軍の豪傑柴崎和泉守じゃ。
本日は忍城おもてなし甲冑隊のマフラータオルの発売日でもあったな。
行田市のぶらっと♪ぎょうだで購入できるが、皆手に入れたかの?
因みにタオルの上下に注目!
カエルがラインダンスを踊っておるのじゃ(*´∀`*)
忍城で開催されている菊花展は明日の15日までじゃ。
わしは繊細で可憐に咲く管物菊がお気に入り♪
毎年夏前になると、行田市郷土博物館前で菊苗の無料配布も行っておる。
行田市の「市の花」でもありまする。
観賞も良いが来年はわしも菊を栽培してみたい♪
そして遂に、明日は忍城時代まつりじゃ!
お越しになる皆様は暖かい服装で、防寒対策はしっかりな!!
とにかく、明日は晴れろ~!!
甲斐