おはようございまする!
三度の飯より稲刈りが好き!!
でお馴染みの
柴崎和泉守じゃぁぁぁ!!!(※注 初めて言いました。www)
とうとう明日18日は、
ギネス世界記録™に認定された田んぼアートの
稲刈りが行われまする。
思い起こせば6月14日。
大将とさいたぁマン殿と植えた田植えの日。
すくすくと育った稲は、見事なアートを描いたのじゃ!
そして来たる、9月8日!!
行田市の田んぼアートは見事!
「世界一の広さを誇る」田んぼアートとして
ギネス世界記録™に認定されたのじゃった。
ばんざ~い!!\(*´∀`)/
これにより入館料は暫く半額。
行田駅より無料シャトルバスも!
(※10月4日を持ちまして終了しております)
昨年の6倍もの来場者が古代蓮の里にお越しになりました。
そして遂に、明日10月18日。
行田市が誇る田んぼアートは稲刈りとなります。
だが!
安心して下さい!残ってますよ!!
そう!全部ではないのだ。
イラスト部分は刈らず周りの背景のみを刈るのじゃ!!
これによりまた趣が変わったアートになることじゃろう。
11月の【わらアート】へと変貌するまでは暫く見れまする。
ただ期間は短めなので是非お早めに!
行田市の田んぼアート2015。
【起承転結】で言えば【転の章】!
18日の稲刈りをお楽しみに!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
住所:〒361-0024 埼玉県行田市大字小針2375番地1
電話:048(559)0770
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、その前に。
本日は忍城に出陣しておりまする。
忍城では
「ひとと文化の協奏~音楽でまちが変わる時~」
という催しもやっておるぞ。
今日はにぎやかな1日になりそうじゃな。
お会いできるのを楽しみに待っておりますぞ。
では、皆様!
本日も良き1日を!!!
柴崎和泉守