酒巻靱負

【絶叫!?お土産紹介じゃぁぁぁっ!!】

更新日:

おっしゃぁぁぁ!!!

武功一等?

酒巻靱負じゃぁぁぁっ!

0928_50_1

昼に続き、本日はもう一つブログをUPするぞぉ!

 

おっしゃぁぁぁ!!!

 

シルバーウィーク中に何度か、

遠方より観光に来られたお客様から、

行田のお土産は何処で買えるのか聞かれたんじゃ。

 

確かに、観光にはお土産がつきものじゃな。

 

儂(酒巻靱負)も仙台で伊達武将隊の皆様にお会いした時は、

行田のお土産をお渡ししたんじゃぞ!!
0928_23
0928_9
では、

行田クーイズじゃぁぁ!

行田のお土産は何処で買えるのでしょうか?

 

 

正解は・・・

0928_50_4

「観光情報館 ぶらっとぎょうだ」

でしたぁ!

 

そしてどんな物が売っているか、ご紹介じゃぁぁぁ!!!

0928_50_5戸塚煎餅さんの「忍の炭火焼煎餅」じゃぁぁぁっ!

伊達武将隊さんにも、コレをお渡ししたんじゃ!

0928_50_6行田産のそばの実から作った「忍城そば」じゃぁぁぁっ!

儂(酒巻靱負)もお蕎麦は大好きじゃ!

0928_50_7行田産小麦粉を使用して作った「忍城さぶれ」じゃぁぁぁっ!

儂(酒巻靱負)はスイーツ男子なんじゃ!

0928_50_9お城の形をした饅頭「おしまん」じゃぁぁぁっ!

饅頭こわい、饅頭こわい、最後はお茶もこわいんじゃ!

0928_50_10行田名物のフライをお菓子にした「行田フライチップス」じゃぁぁぁっ!

県外遠征に行く際は、良くお土産で持って行くのじゃ!

0928_50_12千代の松さんの「創作足袋」じゃぁぁぁっ!

右側のヤツは、儂(酒巻靱負)が履いているのと同じ柄なんじゃ!

0928_50_150928_50_141/300スケールモデル「忍城ペーパークラフト」じゃぁぁぁっ!

甲冑隊もクイズの景品として、良く使わせて頂いておるんじゃ!

 

じゃ!

 

じゃ!

 

じゃ!

 

お土産品はまだまだ沢山あるんじゃが、

この喋り方が疲れるので、

この辺で割愛させて頂くじゃ・・・。

 

皆々様、行田市にお越しの際は、

是非「ぶらっとぎょうだ」に立ち寄ってみてくれぃ!!

 

酒巻靱負

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

観光情報館 ぶらっと♪ぎょうだ

業務時間:9時~16時

休  業  日:12月29日~1月3日

住       所:行田市忍2丁目1番8号(行田市商工センター1階)

電       話:048-554-1036

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Google AdSense

Google AdSense

-酒巻靱負

Copyright© 忍城おもてなし甲冑隊 , 2023 All Rights Reserved.