今晩は、成田家一の家老
正木丹波である。
本日、シルバーウィーク最終日。
忍城址にお越し下さり有難う。連休最終日にも関わらず、
沢山の方がお越しになられた。
世界一の田んぼアートを経由して、
忍城址にお越し下さる方も引き続き多く見受けられた。
ちなみにご存知の方もおると思うが
私、和泉、靱負の三家老は9月21日、22日に催行された
東北バスツア-に参加しておった。
こちらのブログでも改めて。
参加された皆様、誠に有難う!
忍城址から出発し、
行田と友好都市の白河市内にて、
白河小峰城、南湖公園を巡り、
会津西街道大内宿を散策。
会津若松は渋川問屋にて夕食を共にし、市内の宿に宿泊。
翌日は仙台城址に出陣。
伊達武将隊から片倉小十郎景綱殿、
松尾芭蕉殿のお二方に仙台城址を案内して頂き、
忍城址に帰陣。
様々な催しも、ツアーの合間に行われ
参加された皆様と絆を深めた出陣となった。
一方、
小十郎殿、芭蕉殿からは学ぶことも多く、
我々も自らを省みる機会となった。
此度のツアーを通して、
日頃我々を応援して下さる方への感謝、
行田市の魅力を伝え続ける決意がさらに深まった。
また昨日は、姫、長親が
埼玉県地域情報バラエティー番組「アマチアス」に出演。
視聴して下さった方、有難う。
我々もツアーより帰陣後、視聴。
行田の魅力が伝わったはずだが、ここでも改めて私から一言。
アマチアスの皆様、長親が番組途中、椅子で遊んでいたり
ご迷惑をおかけした、誠に申し訳ない。
本日、披露した「槍術の道」で鍛え直したので、ご容赦願いたい。
いずれにせよ
東北ツアー、アマチアスを通じて、行田にお越しになる方が
さらに増えることを願う。
最後に。
オリジナル足袋コンテストの締切は明日である!
まだ間に合う。急ぎ検討頂きたい。詳細はこちら
此度は以上、よき夜を。
正木丹波守利英