成田長親

スクープ!

投稿日:

寝ていませんよ!

決して勾玉づくりの説明を聞いていたら意識が遠のきコックリとしてしまった訳じゃないからね。

IMG_7433

どうも、長親です。

そう、先日私はさきたま史跡の博物館で勾玉づくりをしてきたのだ!

IMG_7468

忍城から私と姫と和泉ちゃんで参加したのだ!

三者三様に仕上がっておりますよ。  週末の忍城で見せびらかしちゃおっかな~。

あっ!

週末と言えば、忍城でも“ものづくり体験”ができるのだ!

昨夏は足軽あおちゃんと参加した体験学習「水でっぽうをつくろう」。

CIMG2077

竹を使って水鉄砲をつくるのです。

夏休みの自由研究が終わっていない子たちよ!これいいんじゃない?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日にち】8月29日(土曜日)

【場所】行田市郷土博物館2階会議室

【時間】午後1時30分~3時30分

【定員】30名(先着順)

【予約】可能(受付カウンター/電話554-5911)

予約がいっぱいになることがありますのでご注意ください。

【費用】無料

小学生以下のお子様には大人の方が付き添ってご参加ください。

タオル、着がえをご用意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして実は私、行田のものづくり体験で新たな情報を入手しました。

それは足袋だ!

DSCN8983

行田は言わずと知れた足袋の生産量日本一を誇った“足袋のまち”。

そこで今回は足袋のデザインを募るそうな。

これはコンテストになっており11月23日“ぎょうだ夢まつり”で披露されるそうな。

しかもグランプリとなった足袋は商品化されるそうな。

それって凄くない?

詳細は‥‥‥‥‥‥知らない!

情報をまて!!

成田長親

 

Google AdSense

Google AdSense

-成田長親

Copyright© 忍城おもてなし甲冑隊 , 2023 All Rights Reserved.