残暑お見舞い申し上げる。
稲穂も実をつけ、青々と、そして、
すくすくと育っておるぞぉぉ!
武功一等!
柴崎和泉守じゃぁぁぁ!!!
本日はこちら「行田市はにわの館」にて、
儂と姫と一緒に、埴輪作り体験。
題して!『埴輪の陣』
開戦じゃったぞぉぉ!!!
世は平日、学生も夏休みの宿題に追われる日々。
誰も来なかったら姫とデートになってしまうと
いろんな意味でドキドキしておったら、
なんと20人近い方が来てくれたぞぉぉぉ!
嬉しすぎるぞぉぉ!!!
まず。
土をしっかりとこねます。
柔らかくなるまでこねます。
適度にとって、棒状に伸ばします。
それを、「ろくろ」の上で輪っかにします。
何回かそれを繰り返し、
その輪っかを繋げると・・・
こうなります。笑
すまん。
途中経過の写真撮れなんだ。
で、またいろいろ装飾などして
完成じゃぁ!!
今回のテーマは計らずとも
儂も姫も同じじゃった。
テーマは『自分』
どやっ!
姫も。
・・・斬新!!www
参加してた方の中にはこんなのも。
馬!?
すごい!
ご参加くださいました皆々様
誠にありがとうございましたぁぁぁ!!!
出来上がりは約ひと月。
楽しみじゃのぅ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〒361-0025 埼玉県行田市埼玉5239-2
048-559-4599
開館時間:9時~16時半
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日が休館)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
てなわけで、
『埴輪の陣』
無事終了したぞぉぉぉ!!!!
本日午後の、『勾玉の陣』、
『学芸員とめぐる丸墓山古墳と石田堤』
の事はまた明日!
みな!お楽しみに!!
乞うご期待じゃぁ!!!
柴崎和泉守