三度の飯より田植えが好き!
で、お馴染みの
柴崎和泉守じゃぁぁ!!
儂ら甲冑隊は14日に古代蓮の里そばにて、
田んぼアートin行田の田植えに出陣してまいったぞぉぉ!
念願の。
念願の!
念願のっ!!
田植えじゃぁぁ!!
先ずは、皆様の前で靱負との
『拳術 剣術の道』を披露。
皆のボルテージも高まり一体感が増したところで、いざ田んぼへゴーじゃ!
本日は埼玉県のご当地ヒーロー
さいたぁマン殿と
サイセイバー殿も
応援に駆けつけくれたぞぃ!
さいたぁマン殿と儂と大将が今回の田植えに参加。
た、大将!!
いざ田んぼへ!
成る程、稲と稲との間隔は20〜30センチくらいあけた方が良いのか。。。
アートじゃからな、なるべく綺麗に隙間なく埋めて。。。ブツブツ
靭負「和泉さん!ちゃんと仕事してー!」
なぬ!?ギネス目指してちゃんと儂は仕事しとるではないか!
姫「長親の面倒ちゃんと見てー!」
ん?
あぁ!!
大将?どこだ?
いたー!
あれ?田植えはあんまり戦力になっておらんが、皆と楽しく交流しておる!
しまったー!つい田植えが楽しくて夢中になったが、これがおもてなしか!
よーし!ならば!
儂と共に稲植えようぞ!。。。え?、。、いや、怖くないから
。。。あ、ちょっ、、、いかないで!、、頼む、せめて写真だけでも、、、
といって、撮ってもらったのがこちらじゃ。
儂は本当は子供好きなんじゃが、
どうも怖がられる傾向にあるのぅ。
おもてなしは奥が深いのう。
じゃが、子供たちと稲を植えたり、
カブトエビとったり、カエル捕まえたり、
本当に楽しかった!!
つい童心にかえってしまうなぁ!
7月下旬頃からこの日皆と植えた稲が育ち、アートとして見頃となる。
10月いっぱいまで見れるから、皆是非遊びに来てくれ!
稲刈りにも出陣したいぞぉぉぉ!!!
そして蓮も見所のひとつじゃ。
今年は例年より開花が早まっておるから
もうボチボチと咲き始めておるぞ!
そしてこの日は、JR大宮駅西口コンコースにて
「彩の国献血キャラバン特大号in大宮」
彩の国けんけつ特命大使であるにゃんたぶぅ殿!
ありがとうございました!
是非!忍城にもお招きしたいですな。
そんなこんなで盛り沢山の一日であった!
柴崎和泉守